鉄道・航空・バス

南千歳駅での乗り換えを解説!乗り継ぎ時間は?時間つぶしはできる?

新千歳空港駅の隣の駅、南千歳(みなみちとせ)。 特急列車、特別快速などもすべて停車する主要駅です。そして南千歳駅の主な役割は「各方面への乗り換え」。南千歳駅は、札幌方面、函館方面、釧路方面、新千歳空港方面の4方向に線路が伸びるジャンクション...
旅行記

真冬の北海道横断の旅(9)ロイズの駅とロイズ工場

この記事は、真冬の北海道横断の旅(8)の続きです。 工事中の札幌駅 いよいよ最終日。まだ寝足りませんが、眠い目をこすって札幌駅へ向かいます。 北海道新幹線の開業工事により、駅ビルの一つ、パセオも2022年9月に閉店してしまいました。いつも賑...
観光・歴史

札幌駅からすすきのは徒歩で!地下鉄は使わなくていいぞ!

札幌駅と札幌の繁華街・すすきの。 札幌駅からススキノへ、またはススキノから札幌へ移動しようとすると、乗換案内が提案してくるのは地下鉄でしょう。 しかし、ここでは断言します。歩くのが苦でない方で、時間が切羽詰まっているわけではない方は、札幌駅...
グルメ・名産

名寄駅周辺のグルメ・観光紹介!名寄街歩きを楽しもう!

ここは宗谷線の途中駅で最大のターミナル、名寄(なよろ)駅です。国鉄時代からの大きな木造駅舎が特徴です。 そんな名寄駅周辺の街歩き、そして観光やグルメをご紹介します。 シャッターばかりの名寄の商店街 さて、名寄の街ですが、駅前には大きな商店街...
旅行記

真冬の北海道横断の旅(3)流氷を探して

こちらの記事は、真冬の北海道横断の旅(2)の続きです。 始発列車 案の定ほとんど寝ていませんが、早朝の網走駅に到着です。皆さんも修学旅行の時とかほとんど寝てなかったでしょう? この「網走駅」の縦書きの看板が有名なんですけど、ご存知ですか? ...
無人駅めぐり

#32 オホーツク海と流氷 北浜駅(網走市・釧網線)

オホーツク海に一番近い駅として知られ、観光客から人気の高い北浜(きたはま)駅。 駅の目の前に広がるオホーツク海の美しさはもちろんのこと、味のある木造駅舎もあり、数々のドラマのロケ地としても使われています。また、冬季には流氷が見られることでも...
無人駅めぐり

#31 歴史ある終着駅 夕張駅(夕張市・石勝線)

道内屈指の大動脈・石勝線ですが、かつてはその石勝線の新夕張駅から夕張(ゆうばり)駅まで支線が伸びていました。この支線は2019年に廃止となってしまいましたが、かつては夕張の石炭を運び出すことに使われていた路線で、非常に長い歴史を持ちます。 ...
グルメ・名産

長万部名物・かにめしの歴史と購入場所・2通りの楽しみ方!

北海道・長万部(おしゃまんべ)の名物は?と言うと皆さん口を揃えて言います。「かにめし」と。 実際、長万部のかにめしは非常に有名です。主に知られているのが駅弁でしょう。北海道を代表する人気駅弁の一つで、以前特急列車に車内販売があった際は、長万...
無人駅めぐり

#30 駒ヶ岳と温泉?? 銚子口駅(七飯町・函館線)

渡島砂原駅に引き続き、砂原線の駅をもう一ついきます。2022年に廃止となってしまった駅ですが、銚子口(ちょうしぐち)駅です。 銚子口という名前の由来は近くにある沼、大沼からです。大沼は北東に行くにつれ細くなっていき、銚子の口のようになってい...
無人駅めぐり

#29 海辺の鄙びた駅舎 渡島砂原駅(森町・函館線)

函館線の大沼(おおぬま)駅から森(もり)駅までは、大沼公園経由の本線と、鹿部(しかべ)経由の支線の2つのルートがあります。特急列車が通るのは(臨時列車などでは例外もありますが)本線の方で、鹿部経由の支線は貨物列車が通るほかは、朝晩を中心に普...
無人駅めぐり

#28 北海道命名の地 筬島駅(音威子府村・宗谷線)

「北海道」という名前は松浦武四郎が発案したものですが、その「北海道」という名前を思いついたのは、この筬島(おさしま)付近のアイヌから聞いた言葉がきっかけだったようです。詳しくはこちらを参照ください。 実際に筬島駅から天塩川を挟んで反対側には...
無人駅めぐり

#27 湖のほとり 東鹿越駅(南富良野町・根室線)

※東鹿越駅は、2024年3月31日をもって、廃止となります(根室線・富良野〜新得間路線廃止のため)。ご訪問はお早めに。 根室線は、空知地方の滝川(たきかわ)駅から北海道の東の果て、根室(ねむろ)駅までを結ぶ443.8kmの長大路線です。 し...
無人駅めぐり

#26 保線区と木造駅舎 金山駅(南富良野町・根室線)

※金山駅は、2024年3月31日をもって、廃止となります(根室線・富良野〜新得間路線廃止のため)。ご訪問はお早めに。 富良野駅から4駅。根室線・金山(かなやま)駅は、山中の静かな駅でした。 降り立つとまず目につくのが味わいのある木造駅舎。歴...
無人駅めぐり

#25 大学と鉱山 山部駅(富良野市・根室線)

※山部駅は、2024年3月31日をもって、廃止となります(根室線・富良野〜新得間路線廃止のため)。ご訪問はお早めに。 富良野駅から2駅、布部駅の隣にあるのが、根室線の山部(やまべ)駅です。乗客数が少ない根室線・富良野〜新得間にありながら、2...
無人駅めぐり

#24 「北の国から」始まりの駅 布部駅(富良野市・根室線)

※布部駅は、2024年3月31日をもって、廃止となります(根室線・富良野〜新得間路線廃止のため)。ご訪問はお早めに。 富良野駅から新得方面へ一駅のところに、布部(ぬのべ)駅はあります。 山間のホーム。小さいながらも綺麗な街並み。そしてかつて...
鉄道・航空・バス

[注意]新函館北斗駅には何もない!駅施設・グルメ・駅周辺を解説!

北海道新幹線の終着駅である新函館北斗(しんはこだてほくと)駅。巨大で新しい駅舎からも、北海道新幹線の(当面の)終着駅という事実からも、栄えていそうな駅という印象があるかもしれません。しかしここは、かなり注意が必要な駅なのです。 それもそのは...
鉄道・航空・バス

要注意!北海道の鉄道を利用する際の注意点

日本全国を走る鉄道。私たち日本人にとって、とても馴染み深い交通機関であることは言うまでもないでしょう。 だからこそ、東京で山手線に乗るのと同じ感覚で、北海道の鉄道を使おうと思ってしまうのではないでしょうか。本州から旅行で北海道に来て、北海道...
無人駅めぐり

#23 毛織の北紡!! 北星駅(名寄市・宗谷線)

宗谷線の名寄(なよろ)駅から北は、列車本数が急減し、普通列車の本数が1日上下4本ずつのみになります。そんな閑散区間、名寄駅から北へ2駅のところにあったのが、宗谷線の北星(ほくせい)駅です。北の星、という駅名にふさわしいロマンあふれる駅です。...
無人駅めぐり

#22 小清水原生花園の中に 原生花園駅(小清水町・釧網線)

オホーツク海と濤沸湖(とうふつこ)に挟まれた場所にある小清水原生花園(こしみずげんせいかえん)は、シーズンを通して200種類の花が咲き、観光客から人気を集めています。 原生花園駅は、小清水原生花園を訪れるための専用駅のようなもので、駅の営業...
無人駅めぐり

#21 シャクシャインの戦いの激戦地 国縫駅(長万部町・函館線)

シャクシャインの戦いの詳細についてはこちらをご覧いただきたいのですが、ここはシャクシャインの戦いで激戦地となった国縫(くんぬい)です。長万部(おしゃまんべ)町にあります。 国縫の語源は諸説あり、「クンネヌイ(黒い野火)」「クンネナイ(黒い・...