道南

グルメ・名産

函館・十字街の旧茶屋亭が最高!大正ロマンの喫茶店は八幡坂・赤れんが倉庫も近い!

函館に「茶房 旧茶屋亭」という喫茶店、いや喫茶店よりもお茶屋さん、といったお店があります。 赤レンガ倉庫群、教会群、八幡坂などのスポットは、函館を代表する観光地であり、多くの観光客で賑わいます。そして「茶房 旧茶屋亭」はそれらから非常に近い...
観光・歴史

トラピスチヌ修道院の見学ガイド!所要時間・アクセスも解説!

函館の有名観光地の一つ、トラピスチヌ修道院について、観光する際の見どころ、所要時間、そしてアクセスをご紹介します。 そもそもトラピスチヌ修道院って何? 函館にあるトラピスチヌ修道院の正式名称は、「厳律シトー会天使の聖母トラピスチヌ修道院」で...
鉄道・航空・バス

特急北斗・特急すずらんのおすすめの座席は?車窓と併せて紹介!

特急「北斗」は、函館と札幌を結ぶ特急列車。特急「すずらん」は室蘭と札幌を結ぶ特急列車です。(東室蘭〜札幌間は、特急「北斗」「すずらん」の両者は同じ線路を走ります。) 特に特急「北斗」は、函館・洞爺・登別・白老など道内屈指の観光地を通るため、...
観光・歴史

函館旅行1泊2日/2泊3日モデルコース!車なしでも効率的な観光を!

※航空便・列車・バス時刻等は2024年3月現在の情報です。公共交通機関に関する情報は公式ホームページから最新の情報をご覧いただくようお願いいたします。 ※ご旅行の際は各種施設の営業日・営業時間も必ずご確認ください。 函館旅行1泊2日モデルコ...
鉄道・航空・バス

はこだてライナーは全席自由席!乗り方・座るコツを紹介![指定席はない]

北海道新幹線の新函館北斗駅は、函館駅と18km離れています。新函館北斗駅という駅名の通り、駅の所在地は函館市ですらなく、北斗市です。 東京方面から新幹線で来ると、新幹線を降りるのは新函館北斗駅になるわけですが、新函館北斗駅周辺は函館市の中心...
グルメ・名産

長万部名物・かにめしの歴史と購入場所・2通りの楽しみ方!

北海道・長万部(おしゃまんべ)の名物は?と言うと皆さん口を揃えて言います。「かにめし」と。 実際、長万部のかにめしは非常に有名です。主に知られているのが駅弁でしょう。北海道を代表する人気駅弁の一つで、以前特急列車に車内販売があった際は、長万...
無人駅めぐり

#30 駒ヶ岳と温泉?? 銚子口駅(七飯町・函館線)

渡島砂原駅に引き続き、砂原線の駅をもう一ついきます。2022年に廃止となってしまった駅ですが、銚子口(ちょうしぐち)駅です。 銚子口という名前の由来は近くにある沼、大沼からです。大沼は北東に行くにつれ細くなっていき、銚子の口のようになってい...
無人駅めぐり

#29 海辺の鄙びた駅舎 渡島砂原駅(森町・函館線)

函館線の大沼(おおぬま)駅から森(もり)駅までは、大沼公園経由の本線と、鹿部(しかべ)経由の支線の2つのルートがあります。特急列車が通るのは(臨時列車などでは例外もありますが)本線の方で、鹿部経由の支線は貨物列車が通るほかは、朝晩を中心に普...
観光・歴史

難度別・北海道難読地名クイズ!あなたのHokkaider Levelは?

難読地名が多いことで有名な北海道。先住民アイヌによるアイヌ語の地名に漢字をあてたため、地名の読みが難しくなっていることが多いです。本記事では、そんな北海道の難読地名をクイズ形式でお届けします。挑戦してみるのもよし、こんな地名あるんだーって興...
鉄道・航空・バス

グランクラスで北海道へ!北海道新幹線グランクラス乗車記

インターンシップの面接が終わったのが午後3時半過ぎ。そして次の日と、その次の日もフリーとなれば、北海道に行くしかありません笑。ちょうど学割証も余っていたので、そそくさと東京駅へ向かいます。 冬だとこのように、急に予定が空いたから北海道に行こ...
鉄道・航空・バス

絶景!北海道の鉄道車窓10選

北海道の鉄道旅の最大の魅力は、その雄大で美しい車窓でしょう。 この記事では、ばやしの北海道紀行が選ぶ、北海道の鉄道車窓10選をお届けします。この内容を参考にしつつ、ぜひ鉄道で北海道を旅して、北海道の美しさを感じていただければと思います。順番...
グルメ・名産

函館で必ず食べたいもの3つ!函館定番グルメ紹介

北海道第3の都市で、函館山からの夜景で有名な函館市。日本国内のみならず海外の方からも人気の観光地です。 そんな函館、夜景も赤レンガ倉庫もいいですが、グルメも負けていません。ここでは、函館の超・定番グルメを3つ紹介します。函館旅行に行った際は...
鉄道・航空・バス

[注意]新函館北斗駅には何もない!駅施設・グルメ・駅周辺を解説!

北海道新幹線の終着駅である新函館北斗(しんはこだてほくと)駅。巨大で新しい駅舎からも、北海道新幹線の(当面の)終着駅という事実からも、栄えていそうな駅という印象があるかもしれません。しかしここは、かなり注意が必要な駅なのです。 それもそのは...
鉄道・航空・バス

要注意!北海道の鉄道を利用する際の注意点

日本全国を走る鉄道。私たち日本人にとって、とても馴染み深い交通機関であることは言うまでもないでしょう。 だからこそ、東京で山手線に乗るのと同じ感覚で、北海道の鉄道を使おうと思ってしまうのではないでしょうか。本州から旅行で北海道に来て、北海道...
鉄道・航空・バス

上野から札幌まで19時間!寝台特急「北斗星」乗車記

東京都台東区の上野駅からは、かつて東北方面へ向かう寝台列車が多数出発していました。その名残なのか、東京にありながらどこかレトロな雰囲気のある駅です。 上野駅からは、東北よりさらに先、青函トンネルを潜って北海道方面へ向かう列車も発着していまし...
鉄道・航空・バス

ノスタルジックな青函夜行 急行はまなす乗車記

かつて、急行「はまなす」という夜行列車が青森から青函トンネルを潜って函館、東室蘭経由で札幌まで走っていました。今回はそんな急行はまなす号の旅路についてです。 北海道新幹線が開業する前は、青函トンネルには在来線の特急列車が走っていました。そし...
無人駅めぐり

#21 シャクシャインの戦いの激戦地 国縫駅(長万部町・函館線)

シャクシャインの戦いの詳細についてはこちらをご覧いただきたいのですが、ここはシャクシャインの戦いで激戦地となった国縫(くんぬい)です。長万部(おしゃまんべ)町にあります。 国縫の語源は諸説あり、「クンネヌイ(黒い野火)」「クンネナイ(黒い・...
観光・歴史

北海道旅行したいんだけど、どこがおすすめなの?に対する回答[時期と地域]

「北海道行きたいんですけど、どこがいいですか?おすすめはどこですか?」 よくきかれる質問です。 ここで回答しましょう。「どこでも素晴らしい。」以上です。 いや、本当にそうなんです。どこに行っても美しくて、気持ちよくて、優しくて、美味しいのが...
無人駅めぐり

#20 大海原と駒ヶ岳 石倉駅(森町・函館線)

函館から札幌へのルート、函館線は海の景色に山の景色に、非常に風光明媚な路線として知られています。函館から札幌へ向かう特急「北斗」に乗り込むと、函館から50分弱で着くのが森(もり)駅です。森駅まで駒ヶ岳の麓、複雑な火山地形を走っていた列車は、...
観光・歴史

シャクシャインの戦いとその結果をわかりやすく解説!

江戸時代、北海道は蝦夷地と呼ばれ、先住民族のアイヌが暮らしていました。そしてアイヌとの交易をほとんど独占していたのが、現在の北海道・渡島半島南部にあった藩・松前藩(まつまえはん)です。松前藩はアイヌの立場の弱さをいいことに、アイヌの産品を不...