ばやしの北海道紀行– Author –
-
グルメ・名産
長万部名物・かにめしの歴史と購入場所・2通りの楽しみ方!
北海道・長万部(おしゃまんべ)の名物は?と言うと皆さん口を揃えて言います。「かにめし」と。 実際、長万部のかにめしは非常に有名です。主に知られているのが駅弁でしょう。北海道を代表する人気駅弁の一つで、以前特急列車に車内販売があった際は、長... -
観光・歴史
層雲峡温泉氷瀑まつりの楽しみ方!ホテル・アクセス手段も考察!
「北海道3大冬まつり」という言葉をご存知でしょうか。1つがあまりにも有名な「さっぽろ雪まつり」。2つ目が「旭川冬まつり」。そして「層雲峡(そううんきょう)温泉氷瀑まつり」です。さっぽろ雪まつりはあまりにも有名で、その時期になるとホテルは... -
無人駅めぐり
東大沼温泉の案内が残る駒ヶ岳の麓の駅・銚子口駅に降りてみた!
銚子口という名前の由来は近くにある沼、大沼からです。大沼は北東に行くにつれ細くなっていき、銚子の口のようになっていることから、大沼の北東に位置するこの付近が銚子口と呼ばれるようになったのです。銚子口駅の地名は「七飯町字東大沼」であり、大... -
鉄道・航空・バス
「冬こそJR」は嘘?JR北海道は雪に弱いのか?
かつてJR北海道は、自社のCMや広告において「冬こそJR」という標語を使っていました。 冬は、吹雪や凍結などにより自家用車は危険、バスも遅れる、でもJRなら悪天候時でも定刻で走るので安心。冬こそ車やバスではなくJRの列車を使いましょう!という意味と... -
無人駅めぐり
国内最大規模のアスベスト鉱山があった町!山部駅に降りてみた!
富良野駅から2駅、布部駅の隣にあるのが、根室線の山部(やまべ)駅です。根室線・富良野〜新得間は乗客が少ない区間として、廃止が報道されていますが、この駅には2019年のデータで1日30人ほどの利用者がいたようです。結構多い数字なのではないでしょう... -
観光・歴史
難度別・北海道難読地名クイズ!あなたのHokkaider Levelは?
難読地名が多いことで有名な北海道。先住民アイヌによるアイヌ語の地名に漢字をあてたため、地名の読みが難しくなっていることが多いです。本記事では、そんな北海道の難読地名をクイズ形式でお届けします。挑戦してみるのもよし、こんな地名あるんだーっ... -
鉄道・航空・バス
[8時間の鈍行列車]滝川発釧路行き普通列車に乗ってみた!
滝川発、釧路行き普通列車。一見何の変哲もないただの普通列車に見えますが・・・ 2013年当時、この普通列車の滝川発は9時37分、終点の釧路到着は17時39分。実に始発から終着まで308.4kmを8時間もかけて走る普通列車だったのです。これは日本一運行距離・... -
観光・歴史
網走といえば!「現在の」網走刑務所の観光ガイド!
網走といえば刑務所。もう立派な観光地です。 はじめに注意 まずはじめに注意していただきたいのが、「網走刑務所」と「網走監獄」の違いです。 「網走刑務所」というと、現役の網走刑務所を指します。実際に今でも使われている刑務所です。もちろん、警備... -
鉄道・航空・バス
グランクラスで北海道へ!北海道新幹線グランクラス乗車記
インターンシップの面接が終わったのが午後3時半過ぎ。そして次の日と、その次の日もフリーとなれば、北海道に行くしかありません笑。ちょうど学割証も余っていたので、そそくさと東京駅へ向かいます。 冬だとこのように、急に予定が空いたから北海道に行... -
観光・歴史
高校・大学生は、どこでもいいから旅したほうがいいですよ!
旅先でされる質問、第1位は「どこからきたの?」の類です。 では質問以外で旅先で言われることば、第1位はなんでしょうか。 これ、「うらやましい」なんですよね。本当によく言われます。 観光地に行ってるときはあんまり言われませんね。そこらへんの無... -
滝めぐり
冬の銀河・流星の滝は大迫力の氷瀑!冬季アクセスや見どころを解説!
旭川からほど近い観光地、層雲峡(そううんきょう)は、北海道を代表する有名観光地です。その層雲峡の中でも、代表的な見どころが銀河(ぎんが)の滝・流星(りゅうせい)の滝です。 銀河(ぎんが)の滝・流星(りゅうせい)の滝は別の滝ですが、隣り合っ... -
鉄道・航空・バス
絶景!北海道の鉄道車窓10選
北海道の鉄道旅の最大の魅力は、その雄大で美しい車窓でしょう。 この記事では、ばやしの北海道紀行が選ぶ、北海道の鉄道車窓10選をお届けします。この内容を参考にしつつ、ぜひ鉄道で北海道を旅して、北海道の美しさを感じていただければと思います。順番... -
鉄道・航空・バス
「はまなす編成」「ラベンダー編成」って何?車内設備や注意点を解説!
JR北海道の普通の特急列車を予約したら、「はまなす編成で運転」や「ラベンダー編成で運転」と書かれていることがあります。はまなす編成、ラベンダー編成で運転ってどういうこと??ということを紹介した上で、利用する上での注意点もお伝えします。 はま... -
グルメ・名産
函館で必ず食べたいもの3つ!函館定番グルメ紹介:海鮮・ラーメン他
北海道第3の都市で、函館山からの夜景で有名な函館市。日本国内のみならず海外の方からも人気の観光地です。 そんな函館、夜景も赤レンガ倉庫もいいですが、グルメも負けていません。ここでは、函館の超・定番グルメを3つ紹介します。函館旅行に行った際... -
鉄道・航空・バス
[注意]新函館北斗駅には何もない!駅施設・グルメ・駅周辺を解説!
北海道新幹線の終着駅である新函館北斗(しんはこだてほくと)駅。巨大で新しい駅舎からも、北海道新幹線の(当面の)終着駅という事実からも、栄えていそうな駅という印象があるかもしれません。しかしここは、かなり注意が必要な駅なのです。 それもその... -
自然・景観
阿寒湖周辺観光ガイド:基礎知識と観光スポット・所要時間・観光モデルコースも解説!
阿寒湖(あかんこ)は北海道東部に位置するカルデラ湖です。阿寒湖の畔には阿寒湖温泉があり、北海道東部を代表する観光地の一つです。まりもでも有名ですね。 神秘の湖・阿寒湖に関して、まず5つの観点からご紹介します。ここで阿寒湖に行く際に知ってお... -
観光・歴史
真冬の北海道旅行の服装・備品を完全ガイド!意外な盲点とは?
真冬の北海道は、氷点下は当たり前。場所や時間によってはマイナス20度を下回ることもあります。 東京や大阪などで普段過ごされている方にとっては、マイナス20度など想像もつかないでしょう。そう言った場所に長時間滞在する場合、服装を間違えると危険で... -
鉄道・航空・バス
要注意!北海道の鉄道を利用する際の注意点
日本全国を走る鉄道。私たち日本人にとって、とても馴染み深い交通機関であることは言うまでもないでしょう。 だからこそ、東京で山手線に乗るのと同じ感覚で、北海道の鉄道を使おうと思ってしまうのではないでしょうか。本州から旅行で北海道に来て、北海... -
鉄道・航空・バス
上野から札幌まで19時間!寝台特急「北斗星」乗車記
東京都台東区の上野駅からは、かつて東北方面へ向かう寝台列車が多数出発していました。その名残なのか、東京にありながらどこかレトロな雰囲気のある駅です。 上野駅からは、東北よりさらに先、青函トンネルを潜って北海道方面へ向かう列車も発着していま... -
鉄道・航空・バス
ノスタルジックな青函夜行 急行はまなす乗車記
かつて、急行「はまなす」という夜行列車が青森から青函トンネルを潜って函館、東室蘭経由で札幌まで走っていました。今回はそんな急行はまなす号の旅路についてです。 北海道新幹線が開業する前は、青函トンネルには在来線の特急列車が走っていました。そ...