名寄駅周辺のグルメ・観光紹介!名寄街歩きの楽しみ方

ここは宗谷線の途中駅で最大のターミナル、名寄(なよろ)駅です。国鉄時代からの大きな木造駅舎が特徴です。

そんな名寄駅周辺の街歩き、そして観光やグルメをご紹介します。

目次

シャッターばかりの名寄の商店街

さて、名寄の街ですが、駅前には大きな商店街があります。ところが・・・

営業している店も、人通りも、本当に少ないです。しかもこれ、日曜日のお昼時の光景です。

昔は多くの人で賑わったのだろうと思わせる立派な商店街。この商店街には屋根から楽しげな音楽が流されていますが、それが逆に寂しさを引き立てます。

これが地方の現実であることは言うまでもありません。しかし名寄は大きな街だけに、ここまでの衰退ぶりを見せつけられると驚きはあります。

名寄のおすすめグルメ

それでは名寄のおすすめグルメをご紹介します。私の実体験と、地元の方のお話を総合して、おすすめの店をピックアップしました。

三福 (そば)

まずは蕎麦屋の三福。地元の方も多く通う名店です。

小さな店で、カウンター席7つと小上がりがあります。目の前で打ってくれる手打ちそばは流石に美味く、地元の方で賑わっていたのも納得です。決して目立つお店ではありませんが、地元民に支えられた人気店、捉え方によっては穴場の名店とも言えるでしょう。

※三福は閉業した模様です。

三星食堂 (定食・ラーメン・そば・丼)

今度は駅前の三星食堂です。名寄駅を出るとすぐに見える店です。駅前の店なんて観光客相手でよくないんじゃないの?と思うかもしれませんが、この店は駅前にありながらも多くの地元民に愛されています。

定食が主なメニューですが、蕎麦やラーメン、天丼、カツ丼などもあります。いろいろなものが食べられるので、好き嫌いの多い方や、グループでの利用に最適でしょう。

お昼時のピーク時には駐車場がいっぱいになることも多い店。車での訪問時は特に早めに行くのがいいかもしれません。

特に名物なのが「鳥の照り焼マヨネーズ炒め定食」です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

道外出身・道外在住大学生。
小学生のころから北海道の魅力にとりつかれ、北海道旅行回数は30回超。
詳しくは「運営者情報」ページを参照。

目次