グルメ– tag –
-
真冬の北海道横断の旅(1)羽田空港から北海道へ
どの季節でも美しいですが、行けるなら2月の北海道は捨て難い。北海道が本気を出す季節です。 さっぽろ雪まつりのシーズンはどこもホテルは満員、価格も高いので、わざわざ雪まつりがちょうど終わったところを目掛けて北海道旅行に行くことにしました。日... -
長万部名物・かにめしの歴史と購入場所・2通りの楽しみ方!
北海道・長万部(おしゃまんべ)の名物は?と言うと皆さん口を揃えて言います。「かにめし」と。 実際、長万部のかにめしは非常に有名です。主に知られているのが駅弁でしょう。北海道を代表する人気駅弁の一つで、以前特急列車に車内販売があった際は、長... -
函館で必ず食べたいもの3つ!函館定番グルメ紹介:海鮮・ラーメン他
北海道第3の都市で、函館山からの夜景で有名な函館市。日本国内のみならず海外の方からも人気の観光地です。 そんな函館、夜景も赤レンガ倉庫もいいですが、グルメも負けていません。ここでは、函館の超・定番グルメを3つ紹介します。函館旅行に行った際... -
大人気!厚岸の道の駅・コンキリエで牡蠣を堪能!お店と食べ方紹介!
釧路と根室の間、釧路寄りの場所に厚岸町(あっけしちょう)という町があります。釧路付近から納沙布岬に行く際などに、通り道となる場所です。 その厚岸町の中心部にある道の駅「厚岸グルメパーク」。北海道の中でも屈指の人気を誇る道の駅です。道の駅の... -
[ラーメン日本一]上川のラーメンの楽しみ方!「あさひ食堂」の「特みそ」が王道!
北海道といえばラーメンを食べたい。そういう方は多いでしょう。 札幌なら味噌ラーメンじゃなきゃ!函館は塩、旭川は醤油!と道内各地、どこでもラーメンは美味しいですし、ぶっちゃけ札幌で塩ラーメンを食べても、旭川で味噌ラーメンを食べても美味しいで... -
AIR DOの歴史・機材・機内サービス紹介!機内ドリンクは何を選ぶ?
AIR DO(エアドゥ)をご存知ですか。AIR DOは、北海道の札幌に本社を置く航空会社です。 今回の内容は以下の3つです。AIR DOの魅力に迫ります。 ・AIR DOの歴史 ・AIR DOの機材 ・AIR DOのサービス AIR DOの歴史 1996年に北海道国際航空株式会社として設... -
伝説の黒いそば!音威子府そばの記録
北海道はそばが美味しいです。新得そば、幌加内そばなどは全国的にも有名です。 その中で、異彩を放つ有名なそばがありました。生産量が少ないので一般にはあまり知られていないものの、旅好き、駅好きの人にはお馴染みの音威子府(おといねっぷ)そばです...