宗谷岬観光の見どころ・所要時間は?白い道・宗谷丘陵など周辺観光も解説!

宗谷岬。北海道のてっぺん。旅をする人なら、誰もが憧れる場所ではないでしょうか。

でも、だからこそアクセスは悪そうだし、冬は寒そうだ、と言った心配をする方も多いでしょう。時間を潰せる場所はあるの?そして、なかなか行ける場所ではないからこそ、せっかくの見どころを見逃した!なんてことがあると本当に勿体無いです。この記事では、北海道旅行初心者でもわかりやすいように、宗谷岬への行き方、観光案内と、見逃してはいけないポイントを徹底的に説明します。この記事では、皆さんが自信を持って宗谷岬を制覇し、宗谷岬マスターになれるようサポートします。

目次

注意:宗谷岬と稚内は遠い

まずはこれ。よく稚内の観光地として宗谷岬が挙げられるわけですが、宗谷岬と稚内は距離にしておよそ30kmです。レンタカー等で行くなら、道は走りやすいので30分ほどで行けてしまいますが、公共交通で行くとなると稚内市街から宗谷岬へのバスというのは非常に限られており、1日わずか4便ほどしかありません。そしてそのバスも、稚内駅から宗谷岬まで50分ほど要します。

というわけで、JRやバスで行こうという場合、宗谷岬というのはかなり到達が難しい場所なんですよね。基本、宗谷岬観光だけで半日を要します。「わかった、車で行けばいいんでしょ」と思うかもしれませんが、冬は道路が凍結し、車の運転がかなり難しくなりますから、冬季に訪問するのはかなりハードルが高いです。

やっぱり最果ての地だけあって、そう簡単には行けないのです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

道外出身・道外在住大学生。
小学生のころから北海道の魅力にとりつかれ、北海道旅行回数は30回超。
詳しくは「運営者情報」ページを参照。

目次